投稿

Raspbian stretchのネットワークインターフェースの初期化過程を調べてみる

イメージ
ネットワークのインターフェース名が変わってしまい戸惑っています。新しい名前に変更しても今まで通りに動かなかったりします。 まずはRaspbian stretchのネットワークインターフェースがどのように初期化されるのか調べてみます。

Raspbian stretchのインターフェース設定に苦戦中です

イメージ
Raspberry PiのOS、RaspbianがDebian 9 stretchベースになりました。 ネットワーク名の規則が変わったため今後どう対応したらよいか調べています。 結論は・・・どうしたら良いかわからない!

TinkerOSでxrdpをビルドする

イメージ
TinkerOSでxrdpをビルドしてみます。 pulseaudioのsinkモジュールもビルドしますのでリモート接続でオーディオ再生ができます。

RASPBIAN STRETCHでxrdpをビルドする

イメージ
RASPBIAN STRETCHではレポジトリのxrdpのバージョンが0.9.1になりました。 レポジトリのパッケージを使えばxrdpでクリップボードとドライブのリダイレクトが使えます。 自分でビルドする理由がほぼ無くなりました。ですが最新バージョンを使ってみたいのでビルドしてみます。ビルドスクリプトも作ってみました。

Raspbian StretchではPulseaudioを使わなくなったのでxrdpのサウンドをどうするか思案中

イメージ
前記事から分離しました。 私はRapberry Piのリモート操作にxrdpを使います。Windows中心の私にはvncよりxrdpが便利です。 xrdpは音を出すためにpulseaudioを使っていますが、Raspbian stretchではpulseaudioを使わないようになりました。 pulseaudioを入れる方が良いか、使わないようにするか思案中です。

RASPBIAN STRETCH August 2017には日本語フォントが入っていないようです

イメージ
TinkerOSで遊んでいたらRASPBIANが更新されていたのに気づきませんでした。 RASPBIAN STRETCH WITH DESKTOP Version August 2017がリリースされました。

ブログのコメントを対話的に表示するThreaded Recent Comments Ver.2.30をリリースします

Googleのブロガーサービス Bloggerで使う 最近のコメントを対話形式で表示できるjQuery Pluginを作りました。 今回はVer.2.30をリリースします。 内部のクラス階層を見直しました。そのため、CSSも更新しました。 コメント主の名前と一致するコメントを左側に表示するようにしました。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.